沿革

1950

1950年4月

合成樹脂の製造販売を目的として、日本ゼオン株式会社を資本金5百万円で設立。
本社を東京都中央区銀座西7丁目3番地の日本軽金属(株)内に設置。

1951年1月

BF Goodrich Chemicals Co.と塩化ビニル樹脂製造に関する技術提携。

1952年4月

蒲原工場(静岡県)が完成し、塩化ビニル樹脂生産開始。

1953年9月

技術研究所を開設。

1956年11月

高岡工場(富山県)が完成し、塩化ビニル樹脂生産開始。

1959年7月

川崎工場(神奈川県)が完成し、日本で初めて合成ゴム生産開始。中央研究所開設。

1960

1961年9月

東京証券取引所に株式を上場

1965年6月

本社を千代田区丸の内に移設。

1965年8月

徳山工場(山口県)が完成し、GPB法(自社技術によるブタジエン抽出技術)による
ブタジエン及びSBRの生産開始。

1965年11月

徳山工場にてBRの生産開始。

1967年3月

蒲原工場閉鎖。

1969年7月

水島工場(岡山県)が完成し、塩化ビニル樹脂生産開始。

1970

1970年9月

BF Goodrich Chemicals Co.が当社保有株をすべて日本側に譲渡。

1971年11月

英文社名をGeonからZeonに変更。

1971年11月

GPI(自社技術によるイソプレン抽出技術)設備が水島工場に完成し、IRの生産開始。

1973年8月

ニッポン・ゼオン・オブ・アメリカ社を設立。

1973年8月

C5石油樹脂の生産を水島工場で開始。

1978年2月

NBRの生産を徳山工場で開始。

1980

1980年4月

合成香料の生産を水島工場で開始。

1981年8月

加工品事業部門をゼオン化成(株)として分離・独立。

1982年7月

電子材料事業に進出。

1984年4月

水素化ニトリルゴム「Zetpol®(ゼットポール)」の生産を高岡工場で開始。

1985年11月

全社的品質管理でデミング賞実施賞を受賞。

1985年12月

熱可塑性エラストマーSISの生産を水島工場で開始。

1986年3月

重合法トナーの生産を川崎工場で開始。

1986年8月

溶液重合SBRの生産を徳山工場で開始。

1988年7月

Zeon Chemicals Texas Inc.を米国に設立、水素化ニトリルゴムを現地生産。

1989年3月

BP Chemicals Ltd. in U.K.のNBR事業を買収。

1989年9月

RIM事業に参入。

1989年9月

Zeon Chemicals Europe Limitedを英国に設立

1989年10月

BF Goodrich Chemicals Co.の特殊ゴム事業を買収。

1989年12月

Zeon Europe GmbHをドイツに設立。

1990

1990年2月

補助人工心臓の製造承認を世界で初めて取得。

1990年10月

医療器材総合工場が高岡工場内に完成。

1990年11月

シクロオレフィンポリマー「ZEONEX®(ゼオネックス)」プラントが水島工場に完成。

1994年7月

環境資材事業を本格展開開始。

1994年10月

高岡・徳山工場がISO9002認証を取得、95年に川崎・水島工場も取得。

1994年10月

合併処理浄化槽生産設備が水島工場に完成。

1995年7月

塩ビ事業を新第一塩ビ(株)へ移管。

1996年4月

米沢市に精密化学品の米沢工場(現 ゼオンケミカルズ米沢(株))を設立。

1996年5月

Zeon Chemicals (Thailand) Co.,Ltd.をタイに設立。1998年4月、C5石油樹脂生産を開始。

1997年12月

Zeon Asia Pte. Ltd.をシンガポールに設立。

1998年4月

Zeon Chemicals (Thailand) Co., Ltd.の石油樹脂生産設備が完成。

1998年9月

COP「ZEONOR®(ゼオノア)」を上市。

1998年11月

高岡工場がISO14001認証を取得、99年に徳山・水島・川崎工場が取得。

1998年12月

「ZEORORA®(ゼオローラ)」の生産設備が高岡工場に完成。

1998年12月

米国DSMコーポリマー社からNBR事業を買収。

1999年9月

米国グッドイヤー社から特殊ゴム事業を買収。

2000

2000年3月

水島工場で塩ビ樹脂生産を打ち切り、塩ビ事業から撤退。

2000年7月

創業50周年を契機に社章と英文社名を「Zeon Corporation」に変更。

2000年7月

東京材料(株)を中核商社として、グループ会社化。

2001年12月

光学フィルムの工場として、(株)オプテス高岡製造所完成。

2001年12月

LCD用プラスチックフィルム「ZeonorFilm®(ゼオノアフィルム)」を上市。

2002年10月

ZEORORA®開発でGSC賞環境大臣賞受賞。

2003年3月

名古屋証券取引所の上場廃止を申請(2003年4月に上場廃止)。

2003年7月

物流資材の製造・販売新会社を設立。

2003年8月

RIMTEC株式会社を設立。

2004年4月

重合法カラートナープラントを起工。
COP製のLCD用拡散板工場を竣工。

2004年8月

中国・広州市のCMB新工場完成。

2004年10月

新規低誘電率層間絶縁膜(Low-k)材料を開発。

2004年11月

COPの生産能力を15,000トンへ増強。

2005年2月

高岡で精密光学研究所およびZeonorFilm®第5棟竣工。

2005年3月

本社を現住所に移転。

2005年10月

ZeonorFilm®生産能力増強。
新規エーテル系溶剤(CPME)製造設備の新設および上市。

2006年3月

精密光学研究所機械加工棟竣工。

2006年4月

米沢市に化学品研究棟竣工。

2006年5月

研究開発センター 10号館完成。
シクロオレフィンポリマー絶縁フィルムの開発で
IEEE(電気電子学会)CPMT Young Awardを受賞。
合成香料・リーフアルコール製造設備の能力増強。

2006年12月

CPMEの開発とその工業化で2006年度有機合成化学協会賞受賞。

2007年8月

光学フィルムで「第2回ものづくり日本大賞」受賞。

2007年9月

富山県氷見市に光学フィルム新工場竣工。

2008年6月

水島工場に統合生産センター竣工。

2010

2010年2月

大阪証券取引所の上場廃止を申請(平成22年3月に上場廃止)。

2010年10月

CPMEでCPhI Innovation Awards 2010の銅賞を受賞。

2010年11月

ZeonorFilm®生産能力増強。

2010年12月

Zeon Chemicals Singapore Pte. Ltd.をシンガポールに設立。

2011年2月

Zeon Korea Co., Ltd.を韓国に設立。
CPMEで「InformexUSA 2011」においてProfiles in Sustainability Award(製品部門)を受賞。

2011年7月

瑞翁(上海)管理有限公司を中国に設立。

2011年10月

富山県氷見市に「斜め延伸位相差フィルム」新設備が完成。

2012年2月

Zeon Manufacturing Vietnam Co., Ltd.をベトナムに設立。

2012年8月

川崎工場に新しい水素化NBR(Zetpol®)プラント竣工。

2013年3月

(株)トウペを公開買付けにより子会社化。

2013年9月

Zeon Chemicals (Thailand) Co., Ltd.石油樹脂新プラントを年産4万トン体制に増設。

2013年10月

福井県敦賀市に斜め延伸位相差フィルム新工場が竣工。

2014年4月

Zeon Chemicals Singapore Pte. Ltd.竣工。S-SBRの生産開始。

2015年2月

富山県氷見市のLCD用プラスチックフィルム設備を増強。

2015年7月

Zeon India Private Limitedをインドに設立。

2015年11月

徳山工場にカーボンナノチューブ製造工場を竣工。

2017年4月

住友化学(株)との溶液重合SBR事業統合に伴うZSエラストマー(株)が営業開始。

2017年8月

シンガポールにAsia Technical Support Laboratoryを開設。

2017年10月

米国カルフォルニア州に高機能材料の現地販売会社Zeon Speciality Materials Inc.を設立、営業開始。

2018年3月

Zeon Chemicals Europe Limited(英国)を清算。

2018年6月

台灣瑞翁股份有限公司を台湾に設立。

2018年9月

タイにアクリルゴムの製造・販売を行うZeon Chemicals Asia Co., Ltd.を設立。2021年8月、商業生産開始。

2019年2月

位相差フィルムの開発で大河内記念技術賞を受賞。

2019年4月

ゼオンオプトバイオラボ株式会社設立。

2019年7月

国連グローバル・コンパクトに署名

2019年12月

株式会社TFCを2020年4月1日をもって吸収合併。

2020

2020年1月

大型TV用光学フィルム新規ライン竣工。(敦賀市)

2020年4月

創立70周年

2020年6月

非対称SISを用いたラベル用粘着剤の研究により、2020年度日本接着学会技術賞を受賞。

2020年9月

気候関連財務情報開示タスクフォース(TFCD)提言への賛同を表明。

2021年2月

結晶性COPの新製品「ZEONEX®C2420」を上市

2021年3月

合成香料の主力製品であるリーフアルコールの生産能力増強を決定。2022 年秋の竣工を予定。

2021年4月

バイオマスからブタジエンを生成する新技術を理研、横浜ゴムと共同開発

2021年6月

高熱伝導放熱材料(TIM)の生産を開始。

2021年8月

タイにおけるアクリルゴム商業生産開始。

2021年8月

「健康経営宣言」ならびに「Well-beingのための行動指針」を制定。

2021年10月

株式会社オプテス(敦賀製造所)にて大型TV向け位相差フィルムの製造ライン 2 系列目の増設を決定

2021年10月

Zeon Ventures Inc.を米国に設立。

2022年1月

㈱オプテスを吸収合併。氷見二上工場、敦賀工場と改称。

2022年2月

Aurora Microplates LLC(米国)を買収。

2022年4月

東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。

2022年4月

本社オフィスをリニューアル。

2022年7月

サステナビリティ基本方針を制定。

2022年7月

水島工場にてリーフアルコールの能力増強工事が完了し、竣工式を挙行。

2022年10月

高岡工場で統合生産センター(IPC)が竣工

2023年1月

Edge Precision Manufacturing, Inc.(米国)を買収。

2023年8月

敦賀工場に世界最大幅の大型TV用光学フィルム(ZeonorFilm®)製造ライン増設

2024年2月

ゼオンケミカルズ米沢において、香料プラントの能力増強工事が完工し、本格生産を開始

2024年3月

高岡工場においてCOPのリサイクルプラントを竣工