サステナビリティ
社外からの評価
ESGに関する評価
CDP

CDPは、気候変動や水セキュリティなどの環境に関する情報開示を促す活動を行っている国際NGOです。当社は2024年度評価において気候変動で「B」評価を、水セキュリティについても「B」評価を受けました。
EcoVadis

EcoVadisは、世界185か国以上、15万以上の団体・企業のサステナビリティパフォーマンスを「環境」、「労働と人権」、「倫理」、「持続可能な資材調達」の4分野で評価しています。当社は2025年の評価で、対象企業のうち上位35%に与えられる「ブロンズ評価」を獲得しました。
健康経営優良法人

健康経営優良法人は、経済産業省と日本健康会議により、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度で、当社は7年連続で健康経営優良法人に認定されています。
ESG指数への組み入れ
S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数

S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社と東京証券取引所が共同で開発したESG指数の一つです。TOPIXを構成する銘柄を対象範囲とし、環境情報の開示状況、炭素効率性の水準により、構成銘柄の組入比率を決定する株価指数で、当社は構成銘柄に選定されています。この指標は、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用するESG指数の一つとなっています。
Morningstar Japan ex-REIT Gender Diversity Tilt Index(GenDi J)
米国Morningstar社がEquileap社のデータと評価手法を活用して確立した、ジェンダー・ダイバーシティ・ポリシーが企業文化として浸透している企業や、ジェンダーに関係なく従業員に対し平等な機会を約束している企業に重点を置いて選定した指数で、当社は構成銘柄に選定されています。この指標は、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用するESG指数の一つとなっています。