
Interview
事務系
独自製品の市場を開拓。
韓国やシンガポールへの
営業活動も進めていく。
Y.I.2019年入社
高機能樹脂販売部
入社のきっかけ
不動産業界から水族館まで、就職活動では幅広い業界を見ていました。日本ゼオンを知ったのは、大学の資料に卒業生の就職先として紹介されていたからです。ニッチな製品で世の中を支えているユニークな企業であることに魅力を感じました。そして、英文科で学んでいた私はグローバルな環境で仕事がしたいとも考えていたので、そうした面でも日本ゼオンは私の希望に合った企業でしたね。
採用面接では、自然と“素の自分”で面接官と話せました。その経験から思ったのは、日本ゼオンの先輩たちとなら自分らしく働けるのではないかということ。日本ゼオンに入社すれば活き活きと仕事に取り組めると確信し、入社を決めました。

現在の業務
日本ゼオン独自の高機能プラスチックであるシクロオレフィンポリマーの販売を担当しています。製品名で言うと、ZEONEX® (ゼオネックス)とZEONOR® (ゼオノア)です。
シクロオレフィンポリマーは海外売上の比率が高く、私も国内だけでなく海外のお客様への営業も担当しています。国内のお客様は、プリンターや車載カメラ、プロジェクターのレンズなどを製造している光学系のメーカー様です。そして海外では、韓国やシンガポールの光学と医療のお客様を担当しています。
販売部の仕事はお客様への営業活動だけでなく、毎期の売上予測の策定や市場調査、展示会の開催、ホームページの更新など多岐にわたります。営業系の部門には、ガツガツした体育会系のイメージを持っている人もいるかもしれませんが、日本ゼオンの場合はまったくそんなことはありません。社風がそうであるように、販売部の上司や先輩も穏やかな方が多く、なんでも相談しやすい雰囲気です。

成長エピソード
日本ゼオンでは若いうちから裁量を持たせてもらえると聞いていましたが、想像以上でした。私も韓国やシンガポールの担当を任せてもらい、責任ある仕事に取り組む経験をとおしての成長を実感しています。
例えば、成長を感じている点のひとつは行動力がついたこと。上司から「お客様と対面で話したほうが良いと思ったら、タイムリーに訪問しよう」とアドバイスをいただき、実践しています。顔をあわせてお話をすると、お客様の細かなニーズもヒアリングできるので、Face to Faceを大切にし、フットワーク軽く訪れるようにしています。
他にも、周囲を巻き込み、協調しながら仕事を進める力など、裁量を持たせてもらったからこそ成長できたと思う面はたくさんあります。若いうちからこのような環境で仕事ができるのは、本当に貴重な経験であるはずです。

今後の目標
高機能樹脂は成長が期待されている事業であり、高まる需要に応えるとともに、BCP対策※を進めるために新プラントの建設が予定されています。増強される生産能力を活かすためにも、シクロオレフィンポリマーの新たな可能性を見出し、お客様への提案を行っていきたいです。
その一環として、担当している韓国やシンガポールで市場を開拓していきたいと思っています。韓国では非常にスピード感を重視するなど、それぞれの国には独自のビジネスの文化があります。そうした文化まで深く理解し、同時に語学力も高め、グローバルな人材への成長を目指します。
※自然災害などに備え、事業資産の被害を最小限にとどめて事業を継続するための対策。
Schedule
1日のスケジュール
-
08:30
業務開始
スケジュールとメールをチェックし、
この日に行うプレゼンの資料を確認。
週に2〜3日は在宅で仕事をしています。 -
09:00
資料作成
翌週の海外出張に向けた資料を作成します。
-
11:00
会議
海外のお客様の状況を確認するため、海外の拠点とWeb会議を行います。
-
12:00
昼食
在宅ワークの日は自炊し、出社している日は本社近くの飲食店で食べます。
本社のある東京駅エリアは飲食店が豊富
なので、おいしいお店を探すのが楽しみです。 -
13:00
お客様訪問
お客様を訪れて開発品のプレゼンを行います。
-
16:00
部署ミーティング
週に1回、部署内で情報共有などを行うミーティングを実施しています。
-
17:10
業務終了
退社後は飲みに行ったり、お笑いライブへ行ったりする日も。
-
21:00
帰宅
帰宅後はのんびりします。
-
23:00
就寝
翌日に疲れを残さないように、
できるだけ睡眠を取るようにしています。
Day Off
友人とよく旅行に行っています。先週は函館に行っていて、昨日は那須にいました(笑)。金曜日に有給休暇を取って行くことも多いですね。残り5県を旅行すれば47都道府県を制覇できるのですが、のんびり楽しんでいきたいと思っています。
また、週末の習慣にしているのが筋トレです。社会人になってからジム通いを始めましたが、体をしっかり動かしているとコンディションが良くなって、仕事にも好影響があります。
