ゼオンキッズとは?

工作

地震じしんでよく液状化現象えきじょうかげんしょうのナゾを研究けんきゅうしてみよう!

地震じしんあとのテレビのニュースとうで、地面じめんゆがんでしずんでいるのをことはあるかな?「液状化現象えきじょうかげんしょう」っていうんだ。いざというときのために、身近みじかなもので模型もけいを作って、液状化現象えきじょうかげんしょうのメカニズムと対策たいさくについてかんがえてみよう!

制作日数

1日

対象学年

小4 小5 小6 中1 中2 中3

場所

おうち

カテゴリ

工作

用意よういするもの

プラスチック容器ようき(ふかさが10cm前後ぜんごあるもの) 1

すな 容器一杯分ようきいっぱいぶん砂場すなばにあるような、つぶこまかく均一きんいつなもの。園芸用えんげいようつちはNG。

水道水すいどうすい 0.5L~1L

500mL ペットボトル

スプーン 1つ

水性すいせいペン 1つ

かるいもの(れい:発泡はっぽうスチロールへん)

おもいもの(れい:いし)

1

プラスチック容器ようきすなを4、5cm程度ていどあつさになるようめる。
☆おうちで実験じっけんするときは、まわりがよごれないようにプラスチック容器ようきした新聞紙しんぶんし、レジャーシートなどをいておきましょう。

2

ペットボトルを使つかってみずすこしずつれながら、スプーンでぜる。
すな状態じょうたいたもったまま、全体的ぜんたいてき湿しめっているようになるまでが目安めやすです。

3

かる置物おきもの(発泡はっぽうスチロールへんなど)をすななかめる。

4

おも置物おきもの(いしなど)をすなうえく。

5

すな表面ひょうめんたかさの位置いちに、水性すいせいペンでせんく。

6

プラスチック容器ようきはしちながら左右さゆうらしたあと、しばらく放置ほうちして様子ようする。

この自由研究の注意点

保護者の方へ

1

地面じめんうえいたものや地面じめんめたものはどうなりましたか? 地面じめんたかさは実験前じっけんまえわったようにえますか?

2

自分じぶんいえ学校がっこうまち液状化えきじょうかリスクを調しらべてみましょう。

3

実際じっさいおこなわれている液状化対策えきじょうかたいさくについて調しらべてまとめてみましょう。

4

いえ模型もけいやミニカー、水道管すいどうかん見立みたてたえんかん電柱でんちゅう見立みたてたりばしなどを使つかうとよりリアルになります。

5

発展編はってんへん必要ひつようなもの ステンレス金網かなあみ(プラモデルなどの工作用こうさくようで、加工かこうしやすいもの) 網目あみめおおきさによって結果けっかわるか、予想よそうしながらみの種類しゅるいえらんでみましょう。

レモンを使つかって電池でんちつくってみよう

レモンでつくった簡単かんたん電池でんち使つかって、LEDを点灯てんとうさせてみよう。
電気でんきとおしてひかりつく仕組しくみを真実しんじつ、自分で電池でんちつくたのしさを体験たいけんしてみよう

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3

から成分せいぶんみずける?あぶらける?

とうがらしをれたみずと、とうがらしをれたあぶらからさがわってくるよ。みんなのしたからさのちがいをかんじてみよう!

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3

磁石じしゃくのスライムをつくってみよう!

液体えきたいのりでスライムをつくり、そのスライムに砂鉄さてつれて「磁石じしゃくスライム」をつくってみよう。磁石じしゃくスライムに磁石じしゃくちかづけてみるとスライムはどうなるかな。ちかづける磁石じしゃく種類しゅるい沢山たくさんあると、スライムの反応はんのうたしかめられるよ。

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3

スーパーボールをつくってみよう!

液体えきたいのりでつくったスライムにしおをいれるとどんな反応はんのうきるかな?自分じぶん予想よそうしたりかんがえながら実験じっけんしてみよう。

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3