実験
半熟や固ゆでなど、いろんな茹で方があるゆで卵。どのくらいの茹で時間 でどんな変化が出るのかな?調べてみよう。
・生卵 5個
・鍋 1つ
・水 2L
・タイマー 1つ
・マーカー 1つ
・おたま 1つ
(ゆで卵回収用)
5つの卵に1〜5の番号を書いておく
鍋の中に卵全体が水に浸かるように水と卵を入れ 鍋を火にかけ、タイマーセットする
☆沸騰したら少し火を弱めて吹きこぼれないようにしましょう。
タイマーが5分になったら(1)と書いた卵を鍋から取り出し、その後は3分ごとに(2)と書 いた卵から順に取り出す。8分経ったら(2)を、11分に(3)を、14分に(4)を、17分に(5)を取 り出す。取り出した卵は水を張ったボウルに入れて冷やしておく
卵が冷えたら卵に書いた番号順に殻をむく。殻をむいた卵は半分に切って並べ 茹でた時間によって白身や黄身の様子がどう変わっているのか見比べてみる
保護者の方へ
火の扱いには充分にご注意ください。お子様が火を使う際は必ず立会いください。
茹で時間をさらに長くしたり、短くしたりしたらどうなるでしょうか。予想して試してみましょう。
磁石の力を弱くしてみよう
磁石が金属にくっつくのをよく見るよね。実は 磁石の温度が高くなると、金属にくっつかなくなるのは知っていたかな。 磁石と金属がくっつく力を磁力というけど、 磁石を 温めて、磁力を減らす実験をしてみよう。
対象学年
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
液体の色を変化させてみよう
みんなが普段飲んでいるジュースや飲み物は、色素によって鮮やかな色がついていることが多いよ。色のついた飲み物を酸性、アルカリ性にして、色がどうなるかを確かめてみよう!
対象学年
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
飲み物が凍る時間の違いを調べてみよう!
水は約0度で凍ることは知っているかな?ジュースや塩水などは何度で凍るのだろう。調べてみよう。
対象学年
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3