ゼオンキッズとは?

実験

紙船かみふね耐久たいきゅうてみよう

うみうえかぶふねいろんなおおきさがあるよね。おおきいふねにはたくさんひとって、ちいさいふね にはすこしだけひとっているのは、なぜだかかんがえたことはあるかな。かみふねつくって、ふねおおきさでどのくらいものせられるりょうわるかてみよう。

制作日数

30分

対象学年

小1 小2

場所

おうち

カテゴリ

実験

用意よういするもの

A4サイズのかみ 1まい

A5サイズのかみ 1まい(A4サイズからのしも可)

A6サイズのかみ 1まい(A4サイズからのしも)

おはじき 100枚程度まいていど

1

1. かみ長手方向ながてほうこう半分はんぶんになるようにり、もともどをつけておく。
2. すじわせて、る。
3. 四隅よんすみ三角形さんかっけいる。
4. さらに四隅よんすみ三角形さんかっけいほそくなるようにる。
5. 長手方向ながてほうこうへん最初さいしょにつけたすじわせてる。
6. 2以降いこうった部分ぶぶんひらくようにひろげ、ふねかたちにする。
7. 6でひろげた部分ぶぶん逆側ぎゃくがわにもっていき、かたちととのえる。
8.それぞれのかみふねかたちる。

2

洗面台せんめんだいかシンクに、ふねたか以上いじょうみずめる。 めたみずうえふねをゆっくりかせてみる。

3

ふねにゆっくりおはじきを1まいずついておき、しずむまでつづける。 しずんだとき枚数まいすう記録きろくしておく。

この自由研究の注意点

保護者ほごしゃかた

1

室内しつないみず使つか実験じっけんになります。お子様こさまみずをこぼさないようご注意下ちゅういください。

2

ふねおおきさと、おはじきがったかずはどんな関係かんけいがありますか?

関連する自由研究テーマ

磁石じしゃくのスライムをつくってみよう!

液体えきたいのりでスライムをつくり、そのスライムに砂鉄さてつれて「磁石じしゃくスライム」をつくってみよう。磁石じしゃくスライムに磁石じしゃくちかづけてみるとスライムはどうなるかな。ちかづける磁石じしゃく種類しゅるい沢山たくさんあると、スライムの反応はんのうたしかめられるよ。

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3

スーパーボールをつくってみよう!

液体えきたいのりでつくったスライムにしおをいれるとどんな反応はんのうきるかな?自分じぶん予想よそうしたりかんがえながら実験じっけんしてみよう。

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3

地震じしんでよく液状化現象えきじょうかげんしょうのナゾを研究けんきゅうしてみよう!

ニュースや新聞しんぶんなどで、地震じしんのときにマンホールやみず道管すいどうかん地面じめんうえてきたり、電柱でんちゅう地面じめんしずんでいるのをたことはあるかな?これは地震じしん振動しんどうで、いつもはすごくかた地面じめん液体えきたいのようになってしまう現象げんしょうで、「液状化現象えきじょうかげんしょう」っていうんだ。いざというときのために、身近みじかなもので模型もけいを作って、液状化現象えきじょうかげんしょうのメカニズムと対策たいさくについてかんがえてみよう!

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3

かお成分せいぶんしてみよう

とうがらしをれたみずと、とうがらしをれたあぶらからさがわってくるよ。みんなのしたからさのちがいをかんじてみよう!

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3