Interview

A. A.

研究開発

2018年入社 工学研究科応用化学専攻 卒

現在の仕事を詳しく教えてください。

リチウムイオン電池のセパレータ周辺に機能を付与する新規材料の開発をしています。自身が携わっている製品がスマートフォンや電気自動車に搭載されるリチウムイオン電池に使用されるため、仕事の成果が身近にあるものに現れることにやりがいを感じます。難しさとしては、電池そのものや他の構成成分に関する幅広い知識や多角的な視点が必要となることです。なぜなら、自分たちの開発する材料の性能向上だけでなく、最終製品である電池の性能向上を考える必要があるからです。市場ニーズは日々変化していくため、新しい情報を手に入れ、材料開発に活かしていくことは面白くもあり、大変なところです。

あなたが一番、“挑戦”した仕事を教えてください。

私は、入社して2年間は工場で技術スタッフとして働いていました。仕事内容はプラントの機器設計や工程の改善、品質の向上に関することで、新人ながらも品質に関わる重要な原料の添加設備の設計を任せてもらったことが一番挑戦し、成長できた仕事です。設計段階では機器の仕様を決定するために、熱力学や流体力学といった知識を身につけました。学生時代の専門分野とは全く異なる分野の仕事であり、何もかもが初めての経験で苦戦することもありましたが、上司や先輩方に支えられながら問題なく立ち上げることができました。設計にミスがあれば生産を停止しなければいけなくなるというプレッシャーの中での仕事は、自身の仕事に対する責任感を強めるきっかけとなりました。

仕事の中で、“つながり”を感じたエピソードは?

定期点検で実施する設備改造のとりまとめを担当したときに工場のチームワークを感じました。定期点検では設備の点検だけでなく、多くの工事を実施します。工事準備は、各プラントの製造オペレーター、設備設計担当、官庁申請担当といった多くの方々と協力する必要があります。お互いの不備を補いあい、全員がより良いプラントとするために一丸となって取り組み、無事完遂できたのは工場のチームワークあってこそのものだと感じました。

自分を“磨くため”にしていることは
ありますか?

仕事で必要となる知識をつけるため、資格を積極的に取得しました。研究所でも必要となる高圧ガス製造責任者や危険物取扱者だけでなく、工場で使用する熱力学や品質工学の知識をつけるため、エネルギー管理士やQC検定も取得しました。

オフの過ごし方を教えてください。

最近のマイブームはヨガと読書です。朝、ヨガをしてから行動すると身体が軽くなり、一日調子良く過ごすことができます。休日はコーヒーを飲みながら読書をして過ごします。本屋さんで発掘してきた素敵な本の中からその時々の気分にあったものを選び、ゆったりと過ごす時間はとても心地よいです。

後輩になる学生へのメッセージと
就職活動のアドバイスをお願いします。

学生の皆さんには、自身の専攻に囚われず、幅広く会社を見てほしいです。大切なのは、会社の雰囲気が自分に合っているかだと思います。ゼオンは温かい人が多く、困ったときは皆さん親身に相談にのってくれます。上司や先輩が見守ってくれるので、失敗を恐れずいろいろなことに果敢に挑戦できる会社です。

pagetop