ゼオンキッズとは?

実験

発光はっこうダイオードのあかるさをえてみよう!

理科りか授業じゅぎょうで「電気でんき」のことをやったよね。面白おもしろいとおもったひともいるとおもう。この実験じっけん最近さいきん普及ふきゅうしてきたLED照明しょうめい使つかわれている発光はっこうダイオードを使つかって、もっとくわしく「電気でんき」のことをりたい人向ひとむけの実験じっけんだよ。ちょっとむずかしいけど挑戦ちょうせんしてみてね。

制作日数

60分

対象学年

小4 小5 小6

場所

おうち

カテゴリ

実験

用意よういするもの

くろ画用紙がようし 1まい

ボタン電池でんち 1

発光はっこうダイオード(コードなしタイプ) 1

カーボン抵抗器ていこうき(47Ωオーム、100Ωオーム、150Ωオーム) かく1  ※「カーボン抵抗ていこう」と検索けんさくしてみてください

この自由研究のやり方

実験じっけんのやりかた

1

発光はっこうダイオードや抵抗器ていこうき47Ωオーム画用紙がようしうえ準備じゅんびします。

2

発光はっこうダイオードと抵抗器ていこうき直列ちょくれつにつなぐ。発光はっこうダイオードと抵抗器ていこうきのリードせん同士どうし直接ちょくせつつなぐ。発光はっこうダイオードのながほう抵抗器ていこうきせんをつなぎわせます。発光はっこうダイオードはながほうがプラス。抵抗器ていこうきはプラス・マイナスがいのでどちらでも問題もんだいありません。

3

電池でんちをつないで発光はっこうダイオードをひからせる。すこ部屋へやくらくしてみるとひかりつよさがかりやすくなります。抵抗器ていこうきは47Ωオーム

4

電池でんちきをぎゃくにしてみる。(プラスとマイナスをぎゃくにする)

5

カーボン抵抗ていこう種類しゅるいえて①~④をおこなう。抵抗器ていこうきうえから順番じゅんばんに100Ωオーム、150Ωオーム

6

Ωオーム数値すうちがるとひかりよわくなりますが、1つずつるとかりづらいので、ひだり47Ωオームみぎ150Ωオーム両方りょうほうつなげてみました。みぎすこよわいのがかります。

この自由研究の注意点

保護者の方へ

1

部品ぶひん部品ぶひんをつなぐときには、確実かくじつ接触せっしょくしているか確認かくにんをしましょう。

2

この自由研究じゆうけんきゅう興味きょうみをもったきっかけや、わかったことなどをまとめてみましょう。

3

抵抗値ていこうち色々いろいろえて発光はっこうダイオードのあかるさをえてみましょう。

4

抵抗器ていこうき発光はっこうダイオードは電子部品でんしぶひん販売はんばいしている家電量販店かでんりょうはんてんやネットショップからで購入こうにゅうできます。

関連する自由研究テーマ

たまごからでチョークをつくろう!

うちてられてしまいがちなたまごからからチョークをつくってみよう。

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3

高速こうそくまわ歯車はぐるまつくろう

クルクルまわ歯車はぐるまたことはあるかな。だんボールを使つかって歯車はぐるまつくってみよう。

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3

きれいなしお結晶けっしょうをつくろう!

しおって、いつもはちいさなつぶだけど、きれいな結晶けっしょうにすることもできるんだ。しおのいろんな姿すがたてみよう。

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3

トイレットペーパーをトイレにながしていい理由りゆうかんがえてみよう

なぜトイレットペーパーはトイレにながしていいのか実験じっけんして確認かくにんんしてみよう。

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3