ゼオンキッズとは?

実験

温度おんどちがうシャンプーの泡立あわだ

風呂ふろかみあらとき使つかうシャンプーで、いつもよりあわったり、たなかったりするのをかんじたことがあるかな。
かみ状態じょうたいでもわるけど、じつはシャンプーは温度おんどでも泡立あわだちがわってくるよ。たしかめてみよう。

制作日数

30分

対象学年

小1 小2 小3 小4

場所

おうち

カテゴリ

実験

用意よういするもの

シャンプー(あわつもの)
風呂桶ふろおけひろくてあさいものがよい) 2

この自由研究のやり方

実験じっけんのやりかた

1

2のお風呂桶ふろおけにシャンプーを3プッシュずつれる。

2

1つのお風呂桶ふろおけにおを、もう1つのお風呂桶ふろおけみずれる。おは、入浴にゅうよくするときの温度おんどでよい。

3

れたお風呂桶ふろおけゆびれ、30かい往復おうふくさせて泡立あわだてる。これを、みずれたお風呂桶ふろおけにもおこなう。

4

2つのお風呂桶ふろおけあわ様子ようす観察かんさつする。
また、2つのお風呂桶ふろおけあわがどのぐらいのはやさでなくなっていくかを観察かんさつする。

この自由研究の注意点

保護者の方へ

1

この自由じゆう研究けんきゅう興味きょうみをもったきっかけや、わかったことなどをまとめてみよう

2

みず、どちらのシャンプーの泡立あわだちがよさそうだったかな?

3

みず、どちらのシャンプーがながあわのこっているかな?

4

風呂ふろおこな実験じっけんです。お風呂場ふろばでこけないよう注意ちゅういしてください。

関連する自由研究テーマ

たまごからでチョークをつくろう!

うちてられてしまいがちなたまごからからチョークをつくってみよう。

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3

高速こうそくまわ歯車はぐるまつくろう

クルクルまわ歯車はぐるまたことはあるかな。だんボールを使つかって歯車はぐるまつくってみよう。

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3

きれいなしお結晶けっしょうをつくろう!

しおって、いつもはちいさなつぶだけど、きれいな結晶けっしょうにすることもできるんだ。しおのいろんな姿すがたてみよう。

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3

トイレットペーパーをトイレにながしていい理由りゆうかんがえてみよう

なぜトイレットペーパーはトイレにながしていいのか実験じっけんして確認かくにんんしてみよう。

対象学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3